ガーデニング

季節ごとの花のことやより簡単なガーデニングについてまとめています。

ガーデニング

スミレを植える時期はいつ?種まきと上手に発芽させるコツも!

スミレは1月〜2月または5月〜8月に植えるのが一般的です。種まきは、種まき用土の土をつかって簡単にまくことができますが、スミレの種には完熟種子と未熟種子があります。今回はスミレの植える時期、2種類の種のまき方と上手に発芽させるコツをご紹介します!
ガーデニング

スミレの育て方!冬の防寒対策も!室内でも大丈夫?

スミレの花、可愛いですね!スミレは市販の培養土で問題なく育ち、水も土表面が乾いたらたっぷりとやるだけでとっても簡単!また、霜対策をすれば冬の防寒対策もばっちり!今回は、スミレの育て方から冬の防寒対策や室内での栽培まで、分かりやすくご紹介します。
ガーデニング

ペチュニアのナメクジ駆除にはコーヒー!対策のやり方を解説! 

梅雨になり、あのナメクジが私の大事なペチュニアをボロボロに!ペチュニアのナメクジ駆除にはコーヒーがいいと聞いた私はペチュニアを守るためにいろいろとやってみました。今回はコーヒーを使ったペチュニアのナメクジ対策のやり方や他の方法もご紹介します。
ガーデニング

ペチュニアの花言葉は諦めないだけじゃない!赤や黒や紫など色別に紹介!

赤、ピンク、紫、黄色、青・・・夏の花ペチュニアには様々な色がありますが、色別に花言葉があるってご存じですか?今回は赤いペチュニアの花言葉について由来も含めしっかり解説していきます。また黒や紫、その他も、色別にペチュニアの花言葉を紹介しします。
ガーデニング

ニチニチソウの花期はいつまで?色と種類は?花言葉も紹介!

今年の夏は色とりどりのニチニチソウの花で庭をいっぱいにしたいものです。でも、ニチニチソウの花期と色や種類が気になりますよね。今回はニチニチソウの花期はいつからいつまでなのか、またどのような色や種類があるのか、そして花言葉も紹介したいと思います。
ガーデニング

ニチニチソウの枯れる原因は何?対策と切り戻しの時期も解説!

夏の花、ニチニチソウ。様々な色があってとてもかわいらしいですよね。ところがせっかく植えたのに枯れてしまったという話をよく聞きます。今回は、ニチニチソウの枯れる原因のほか、ニチニチソウを枯らさない対策や切り戻しの時期についてもお伝えしていきます。
ガーデニング

二チニチソウは多年草なのか?花壇での間隔や育て方も解説!

これからの季節、いろいろな花色がある可憐で可愛らしいニチニチソウを花壇に植えて楽しみませんか?でもニチニチソウを育てるにはいくつか注意点があります。今回は、ニチニチソウは多年草なのか、また花壇での間隔や育て方についてお伝えしていきます。
ガーデニング

ペチュニアをこんもり咲かせる育て方!剪定についても解説!

ペチュニアをこんもり咲かせるためには①日当たりの良い場所に植える。②水は土が乾いてからたっぷりと。③10日に1回くらい追肥。④こまめに花がら摘みを⑤枝が伸びてきたら剪定(切り戻し)を行う。⑥苗を植え付けるのは梅雨に入る1か月前までに済ませる。
ガーデニング

ペチュニアの冬越し!室内での方法は?外での植え替えも解説!

ペチュニアを冬越しさせるのは簡単で、冬越しに成功したら翌年も花を楽しむことができます。ペチュニアの冬越しのポイントは室内における管理です。日当たりの良い場所を選び、5℃以上の場所で冬越しさせましょう。外での植え替えについてもお伝えします。
ガーデニング

後藤農園(熊本・南阿蘇)のバラ園とアレンジメント体験が素敵!自然薯も紹介!

1泊2日で熊本・南阿蘇への旅行をしました。今回の旅行の一番の思い出は、後藤農園でのバラ園見学とフラワーアレンジメント体験。本当に素晴らしかった!今回は熊本・南阿蘇の後藤農園のバラ園とアレンジメント体験そして自然薯についてもお伝えします。
ガーデニング

秋のペチュニアは一段と色鮮やか 私の秋花壇の楽しみ方

はや10月。 9月に、ペチュニアを枯らした私がトレニアに助けられた記事を書きましたが、さすがに10月にトレニアはないだろうと、まだかわいい花をつけていたトレニアに「ありがとう」と「さようなら」をしました。 そして、園芸店に行くと、濃いピンク...
ガーデニング

バジルのお手軽ごちそう!簡単なレシピと育て方も紹介!

友達からバジルの苗をもらったので、バジルを育て収穫しました。そして生バジルのお手軽ごちそうが完成!思いつきの料理でしたが、なかなか家族に好評でしたので簡単なレシピをご紹介しますね。バジルの簡単な育て方についてもお伝えします。
ガーデニング

お金をかけずにガーデニング 可愛いくて生命力に溢れたトレニア

花壇に植えていたペチュニアをほったらかしてたら、雨でだめになり、その後には無数のトレニアの芽が。それでポットに移しました。かぼそくて可愛いトレニアの生命力のすごさには驚きです。今回は、お金をかけずに花一杯になっちゃうトレニアについて紹介します。