PR

ゴンチャロフのバレンタイン2018はアニマルショコラがおすすめ!猫や楽器もチェック!

くらし
記事内に広告が含まれています。

レンタインデーが近づいて来ましたね。

ちょっとめんどくさいなあと思いながらも、やっぱり同僚やお友達には買っていかないといけませんよね。

どうせあげるなら、パッケージを開けた時、「うわあ!」って喜んで欲しい。だけど、予算はそんなにかけられない・・・。

そんなあなたにピッタリなのが、ゴンチャロフのバレンタイン2018

今回は、バラエティ豊富で素敵で、しかもリーズナブルなゴンチャロフのバレンタイン2018をご紹介します。

その他のバレンタインの記事はこちらからどうぞ。

ゴディバのバレンタインチョコ2021のハート缶をチェック!人気や値段は?使い道も紹介!
もうすぐ、バレンタインデー。「今年はどれにしようかな?」と悩んでいる方もおられることでしょう。そんな方のためにゴディバのバレンタインチョコ2020、特にハート缶についてご紹介しますね。高いイメージのゴディバですけど、いろんな種類があるんですよ。
熊本鶴屋のバレンタインスクエア2018に行ってきました!おすすめやびっくりチョコを紹介!
今日2月1日から、熊本鶴屋でバレンタインスクエア2018が開催されます。それで、さっそく行ってきました!平日だから余裕かなと思ったのに、やっと駐車できました。ふう、すごいですね。今日は熊本鶴屋のバレンタインスクエア2018の報告です。

<スポンサード リンク>
 




ゴンチャロフのバレンタイン2018について

ゴンチャロフのバレンタイン2018には以下のような種類があります。

カカオ ガーデナー

世界のカカオ豆生産量の1割程しか生産されないフレーバービーンズの中のベトナム産「トリニタリオ種」のみを使用しています。

フルーツやナッツとの組み合わせを楽しむことができます。

またチョコレートの売り上げの一部がカカオ生産者に還元されるカカオ・トレースという制度を取り入れています。

・ダーク、ミルク、ホワイト各1個(61g) 648円(税込)

・3個入り 756円(税込)

・6個入り 1,512円(税込)

・9個入り 2,160円円(税込)

フルフルッタ

国産りんごやオレンジ、レモン、クランベリー、パイナップル、ストロベリーなどのドライフルーツとチョコレートの組み合わせです。

フルーツの香りが口の中に広がります。

お酒は入っていないので、安心して食べられます。

・オレンジピールショコラ 50g 1,296円(税込)

・レモンピールショコラ 50g 1,404円(税込)

・りんごショコラ 75g 1,296円8(税込)

・マンディアンチョコレート 2個入り 540円(税込)

・マンディアンチョコレート 4個入り 1,080円(税込)

・マンディアンチョコレート 6個入り 1,620円(税込)

・ガナッシュチョレート 3個入り 648円(税込)

・ガナッシュチョレート 5個入り 1,080円(税込)

・ガナッシュチョレート 10個入り 2,160円(税込)

ゴンチャロフ アニマルショコラ

どうぶつ達のとてもかわいいまんまるお顔が並んでいます。

今年はチワワやハムスター、カクレクマノミなどが初登場です。

一つ一つを職人さんが手作りするというこだわりぶりです。

お酒は入っていません。

ゴンチャロフ プチデザートアラモード

 

チョコレートでミニチュアサイズのケーキやタルトなどのスイーツを再現しています。

今年のテーマは「ロマンティック・プリンセス」です。
パッケージにはイラストレーターの中川清美さんのすてきな絵がついています。

・5個入り(缶) 1,296円(税込)

・3個入り 993円(税込)

・4個入り 1,036円(税込)

・7個入り 2,030円(税込)

・9個入り 2,332円(税込)

・13個入り 3,801円(税込)

ゴンチャロフ シェアグラム

 

温泉でくつろぐ3匹のどうぶつ達のデコレーションチョコです。

何か癒されますね。

インスタ映えしそうです。

お酒は入っていません。

ゴンチャロフ アンジュジュ

毎年、猫のチョコは大人気です。

今年のアンジュジュは、イラストレーター宮崎一人さんが描かれた黒猫達です。

見ただけで笑顔になれます。

お酒は入っていません。

素敵なデザインの缶入りは、中身がなくなってもいろいろと使えて嬉しいですね。10個入りの缶はペンケースとして使えます。

・4個入り 324円(税込)

・6個入り 540円(税込)

・7個入り(缶) 648円(税込)

・10個入り(ペン缶) 756円(税込)

・12個入り(缶・紙箱) 1,080円(税込)

・18個入 1,620円(税込)

・24個入り 2,160円(税込)

ゴンチャロフ クッカ

「クッカ」とはフィンランド語で「お花」という意味なのだそうです。

小さなお花のように、かわいいチョコが並んでいます。

上品な箱の他、今年はハート缶が登場です。

お酒は入っていません。

・4個入り 297円(税込)

・6個入り(ハート缶) 432円(税込)

ゴンチャロフ 和香楽楽(わからくらく)

「和香楽楽」とは「和」と「香る」と「楽しさ」を組み合わせたことばだそうです。

和の世界が広がっています。

抹茶やほうじ茶は京都の矢野園のものです。

チョコに入ったコンフィチュールは国産の果物にこだわっています。

・4個入り(抹茶またはほうじ茶) 540円(税込)

・7個入り(抹茶&ほうじ茶) 864円(税込)

・3個入り(玉露) 648円(税込)

・4個入り(銘々花) 648円(税込)

・8個入り(銘々花) 1,296円(税込)

・12個入り(銘々花) 1,944円(税込)

・17個入り(銘々花)2,484円(税込)

・4個入り(和菓) 648円(税込)

・8個入り(和菓) 1,296円(税込)

ゴンチャロフ メゾンドボンボン

 

お酒が入ったチョコです。

ウィスキーやブランデー、ワインやフルーツリカーなどが楽しめます。日本のお酒もありますよ。

お酒好きには嬉しいですね。

でも、食べた後、運転はしないでくださいね。

・5個入り 540円(税込)

・10個入り 1,080円(税込)

・9個入り(和酒コレクション) 1,080円(税込)

・16個入り 1,620円(税込)

・24個入り 2,376円(税込)

ゴンチャロフ ジェンティ&リンフォード

お兄さんのジェンティと弟、リンフォードが作ったブランドです。

ジェントルといたずら好きの二つの個性がバランスよく混じっています。

赤と青、黒のパッケージはクロコダイル柄になっていて、高級感が溢れています。

お酒は入っていません。

・7個入り(ジェンティ&リンフォードA) 540円(税込)

・10個入り(ジェンティ&リンフォードA)  756円(税込)

・14個入り(ジェンティ&リンフォードA) 1,080円(税込)

・20個入り(ジェンティ&リンフォードA) 1,620円(税込)

・5個入り(ジェンティ&リンフォードT) 540円(税込)

・10個入り(ジェンティ&リンフォードT) 1,080円(税込)

・6個入り(ジェンティ&リンフォードP) 378円(税込)

・9個入り(ジェンティ&リンフォードP) 540円(税込)

・20個入り(ジェンティ&リンフォードP) 1,080円(税込)

ゴンチャロフ フロ-ルデコール

ヨーロッパ風のアンティークでロマンティックな雰囲気が漂っています。

宝物入れにしたいような箱の中に、宝石を思わせるチョコたちが並んでいます。

お酒は入っていません。

・6個入り(フロ-ルデコールP) 378円(税込)

・9個入り(フロ-ルデコールP) 540円(税込)

・16個入り(フロ-ルデコールP) 864円(税込)

・22個入り(フロ-ルデコールP) 1,080円(税込)

・5個入り(フロ-ルデコールF) 540円(税込)

・12個入り(フロ-ルデコールF) 1,080円(税込)

・8個入り(フロ-ルデコールA) 540円(税込)

・11個入り(フロ-ルデコールA) 810円(税込)

・18個入り(フロ-ルデコールA) 1,080円(税込)

・21個入り(フロ-ルデコールS) 1,620円(税込)

ゴンチャロフ ショコラティーノ

プレーンで上品なチョコの詰め合わせです。

お酒は入っていません。

・6個入り(ショコラティーノA) 378円(税込)

・7個入り(ショコラティーノB) 432円(税込)

・11個入り(ショコラティーノC) 540円(税込)

・14個入り(ショコラティーノD) 702円(税込)

・16個入り(ショコラティーノE) 864円(税込)

・24個入り(ショコラティーノF) 1,080円(税込)

・36個入り(ショコラティーノG) 1,620円(税込)



アニマルショコラの種類と購入方法は?

アニマルショコラはインスタ映えするということで、女の子たちに大人気です。

アニマルショコラには、フクロウ、ペンギン、パンダ、そうさんなど、まんまるでキュートなどうぶつ達が勢ぞろいです。

おめめもまんまるで、見る人の心を和ませてくれます。

見た目だけでなく、味も本格的なトリュフです。

今年は戌年にちなんで、ワンちゃんがそろったものもありますよ。

でも残念ながら、アニマルショコラは高島屋と阪急阪神デパート限定商品なんです。

それで具体的な種類も公表されていないようです。

また、一つ一つ職人さんが手作りするデリケートなチョコなので、通信販売はありません。デパートからの配送もできないそうです。

アニマルショコラをゲットするためには、高島屋か阪急阪神に急ぎましょう!大人気の限定商品なので、売り切れてしまうかもです。



猫や楽器もチェック!

ゴンチャロフの猫のショコラは毎年大人気ですが、今年はアンジュジュ

宮崎一人さんデザインの黒猫です。

毛糸で遊んでいたり、ピアノを弾いていたり、いたずらっ気たっぷりの姿に思わず笑顔になります。

素敵なデザインの箱や缶もずっと使えて嬉しいですね。

◇バレンタイン◇<ゴンチャロフ アンジュジュ>アンジュジュ G 12個入
価格:1080円(税込、送料別) (2018/1/25時点)

 

楽器のシリーズも人気だったのですが、今年は残念ながら発売されていません。

また来年登場して欲しいです。

熊本の限定はくまモン!

アニマルショコラが欲しくて、地元のデパート鶴屋に行ったのですが、熊本では販売されないと聞いてがっかり。

その代わり、熊本限定のくまモンがありました。

くまモンは外国でも人気者ですよね。

熊本の鶴屋では、12月26日(火)から2月5日(月)がオンラインストア先行販売会、1月24日(水)から2月14日(火)がバレンタインステーション、2月1日(水)から2月14日(火)が世界のブランドが並ぶ2018 鶴屋バレンタインスクエア(東館7階 鶴屋ホール)となっています。

鶴屋では、黒猫のアンジュジュは2月1日から登場するそうです。

まとめ

ゴンチャロフのバレンタイン2018、いかがでしたか?

種類が豊富すぎてすごく悩みますが、皆さんはお気に入り見つかりましたか?

一度ゆっくりと眺めてみたいですね。



タイトルとURLをコピーしました