森のくまさん(熊本県)のクリスマスケーキ2019の予約と方法について!限定商品もチェック!

食べる

さん、こんにちは。

いつの間にか秋も深まってきましたね。

そろそろ、クリスマスのことも気になり始めました。

クリスマスケーキ、どこにしようかな?

私の住んでいる熊本にも、美味しいケーキ屋さんがたくさんあるんですよ。

だからクリスマスケーキを決めるのは一苦労。

そんな中、今気になっているのは、光の森にある森のくまさん ボンガトーです。

森のくまさん ボンガトーは今年の11月で5周年を迎えました。

可愛いお店の中に入ると、さらに可愛いケーキ達が並んでいます。

もう、どのケーキも見ているだけで嬉しくなっちゃいます♡

それに食の安心・安全にこだわり、選び抜いた素材で作られているんです。

今回は、そんな森のくまさんのクリスマスケーキ2019の予約や方法、そして限定商品についてもお伝えしますね。

クリスマスケーキについては、こちらの記事もどうぞご覧ください。

木いちご(熊本県)のクリスマスケーキ2022!予約はいつから?人気おすすめもチェック!
そろそろクリスマスケーキを考える時期に。私の家の近くにある「菓子屋 木いちご」は超人気店です。いつ行ってもお客さんがいっぱい。クリスマスの時期は予約が殺到します。今回は、木いちごのクリスマスケーキ2022の予約や人気おすすめについてお伝えしますね。
セブンのクリスマスケーキ2022!予約方法とキンプリのグッズも解説!
セブンイレブンは2019年からクリスマスにキンプリ(King & Prince)とコラボしてきましたがキンプリ5名が登場するのは今年が最後かも。今回はセブンイレブンのクリスマスケーキ2022について、予約方法とキンプリのグッズについてもお伝えします。
クリスマスケーキ2022の熊本での人気おすすめは?予約方法もチェック!
熊本で評判のケーキ屋さんを回って、クリスマスケーキ2022の人気おすすめとその予約方法をリサーチしてきました。ほんっとに、どこのケーキも見た目も味も素晴らしい!今回はクリスマスケーキ2022の熊本での人気おすすめと予約方法をお伝えしますね。
モロゾフのクリスマスケーキ2020の予約と口コミについて!販売開始がいつかもチェック!
今年のクリスマスケーキ、私の中ではモロゾフが有力候補です。モロゾフのショーケースに並んでいる小さい四角のチーズケーキがとても美味しいから。今回はモロゾフのクリスマスケーキ2020の予約や口コミ、販売開始、その種類などについてお伝えします。

<スポンサード リンク>
 




森のくまさんのクリスマスケーキ2019の予約について

森のくまさんのクリスマスケーキ2019の予約は10月31日から始まっています。

店頭に行くと、クリスマスケーキのチラシをもらうことができます。

また森のくまさん ボンガトーのホームページにあるブログからも、今年のクリスマスケーキの種類を見ることができます。

昨年、ホームページでクリスマスケーキの予約のお知らせが出たのは11月になってからでしたから、今年は例年よりも少し早いようです。

クリスマスケーキの予約は12月20日(金)までにしなければいけません。

早めにご家族で、どれがいいか話し合っておくといいですね。



予約の方法は?

森のくまさんのクリスマスケーキの予約方法ですが、森のくまさんでは、店頭に足を運ばないと予約ができません。

ホームページの方にも明記してあります。

※ご予約は店頭のみ、前払い制でございます。

クリスマス期間の混乱混雑を避けるため、ご了承ください。

※ご予約はお電話、SNSのコメント欄およびメッセージからの受付はしておりません。

引用元 https://morinokumasan.shop/761/

数量限定や予約限定の商品もありますから、森のくまさんのクリスマスケーキを狙っている方は、なるべく早く森のくまさんに足を運びましょう。

また予約時に料金を前払いすることになっています。

お店の場所はこちらです。

クリスマスケーキ2019の種類は?

森のくまさんのクリスマスケーキ2019には以下のような種類があります。

A クリスマス生クリーム

 

 

 

 

 

オーソドックスな生クリームケーキですが、イチゴは甘くて美味しい植木のイチゴを、生クリームは荒尾の無添加のものをというように、厳選した材料で作られています。

大きさは3種類です。

6号(18cm) 5,000円(税込)

5号(15cm) 4,400円(税込)

4号(12cm) 3,600円(税込)です。

下はクリスマス仕様ではない、普段置いてある生クリームケーキです。

うわあ、美味しそう!

これは昨年、了承を得て撮らせていただいたものです。

B クリスマスチョコ生クリーム

 

 

 

 

 

ふわっとしたチョコ生クリームは甘すぎず、幸せな気分になります。

デコレーションは生クリームケーキと一緒です。

6号(18cm) 5,200円(税込)

5号(15cm) 4,600円(税込)

4号(12cm) 3,800円(税込)

C アントルメショコラ

 

 

 

 

 

 

夢のある素敵なデコレーション。

でも、ちょっぴり大人の味です。

こちらは予約販売のみで、限定50台です。

18cm 4,200円(税込)

D ストロベリータルト

 

 

 

 

つやつやの大きなイチゴが並んでいます。

どこを切っても、しっかりイチゴが食べられるから嬉しいですよね。

立派なイチゴがたくさんだから、お値段はさすがにお高めです。

こちらも予約販売のみで、6号、5号ともに30台限定です。

6号(18cm) 6,200円(税込)

5号(15cm) 5,200円(税込)

Eくまさんクリスマスケーキ

 

 

 

 

 

すっごく可愛いくまさんのロールケーキです。

子供さんが大喜びしますね。

ふわふわのロールケーキを優しい味のチョコクリームで包んであります。

こちらも予約販売のみで、限定50台です。

17cm 3,700円(税込)

これは普段置いてあるくまさんのケーキ。

あまりに可愛いので、許可を得てパチリ。

F デコレーションシフォン(ピンク)

G デコレーションシフォン(チョコ)

 

 

 

 

デコレーションシフォンは昨年からクリスマスケーキの仲間に加わりました。

中はふわっふわのシフォンケーキです。

こちらも予約販売のみで、ピンク、チョコともに限定50台です。

18cm 3,700円(税込)

H モンブランタルト

 

 

 

 

 

こちらも昨年からクリスマスケーキに加わりました。

モンブラン好きには最高ですね。

こちらも予約販売のみ、限定30台です。

15cm 5,200円(税込)



限定商品もチェック!

森のくまさんのクリスマスケーキ2019は、クリスマス生クリームとクリスマスチョコ生クリーム以外は限定商品となっています。

予約限定で数量も限定です。

予約が予定の数量に達した時点で締め切りになります。

また森のくまさんには、クリスマスケーキだけでなく、季節に応じた限定商品がたくさんあるんですよ。

以下、限定商品を紹介しますね。

イチゴ大福 280円(税込)

求肥の中には生クリームとイチゴが入っています。

1月から5月までの期間限定商品です。

ももちゃんおやつイチゴ 350円(税込)

可愛い名前ですね。

フワフワの生クリームは無添加なので、子供さんに安心して食べさせられますね。

これも1月から5月までの期間限定商品です。

くまさんのチョコバー 350円(税込)

チョコのスポンジにチョコ生クリームがサンドされてます。

アイスバーみたいにバーが差してあるおもしろいケーキです。

冬季限定です。

焼きチョコ 300円(税込)

袋入りのクッキーです。

外はザクザク、中はしっとり。

チョコ好きには嬉しいですよね。

冬限定です。

マロンショコラ 200円(税込)

ショコラクッキーにマロンクリームがサンドしてあります。

お茶うけにもいいですね。

冬季限定です。

桜ロール 1,200円(税込)

これは、3月4月の限定商品です。

桜風味のするピンクのフワフワ生地に求肥と桜あん、そして生クリームを巻いたロールケーキです。

春になったら食べてみたいですね。

森のくまさんのクリスマスケーキ2018との違いは?

森のくまさんのクリスマスケーキ2019は2018年のものと違うのでしょうか?

実は、森のくまさんのクリスマスケーキ2018も今年、2019も中身は同じです。

ただ価格がちょっと高くなっています。

だいたい2018年より200円高くなっています。

クリスマス生ケーキとクリスマスチョコ生ケーキの一番小さい4号(12cm)は、2018年より100円だけ高くなっています。

まとめ

今回は森のくまさんのクリスマスケーキ2019の予約と方法について、そして限定商品についてもお伝えしました。

森のくまさんのクリスマスケーキは、ほんとにどれも可愛くて美味しそう。

森のくまさんの愛情が詰まっていますよね♡

うーん、思い出したら食べたくなりました。

明日、お店に行こう!



タイトルとURLをコピーしました