セブンのクリスマスケーキ2022!予約方法とキンプリのグッズも解説!

食べる

セブンイレブンのクリスマスケーキはすごく人気ですよね。

セブンイレブンは2019年からクリスマスにキンプリ(King & Prince)とコラボしてきました。

でも、キンプリは来年から2人になっちゃいますね。(涙)

それで、現在のキンプリ5名が登場するのは今年が最後だと思われます。

だから今年のセブンのクリスマスケーキは見逃せません!

今回は、セブンイレブンのクリスマスケーキ2022について、そして予約方法とキンプリのグッズについてお伝えします。

<スポンサード リンク>
 




セブンイレブンのクリスマスケーキ2022について

Greenkoalaさんによる写真ACからの写真

それではさっそく、セブンイレブンのクリスマスケーキ2022を見ていきましょう。

定番のショートケーキ

定番のショートケーキは根強い人気です。

どちらもなかなかのこだわり。

どれにするか迷いそう。

クリスマスかまくら 2,894円(税込)

イメージ         画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/standard.html
真っ白な雪のようなホイップクリームの中には、ふんわりスポンジ、その中にはケーキ用の特別な卵、エグパティシエールを使ったカスタードババロアと苺が入っています。

大きさは直径約15cm(5号)です。

ガトー・フレーズ

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/standard.html

定番中の定番、ガトー・フレーズ。

中にはホイップクリームともちろん本物のいちごが!

大きさは3種類あります。

ガトー・フレーズ 4号(直径約11cm 2~3名)2,570円(税込)

ガトー・フレーズ 5号(直径約14cm 4~6名)3,996円(税込)

ガトー・フレーズ 6号(直径約17cm 6~8名)5,270円(税込)

苺のブッシュドノエル

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/standard.html

ブッシュドノエルは、よりクリスマスを実感しますね!

中にはいちごジャムと黄桃、白桃が入っています。

1%未満ですが、香りづけに洋酒が使ってあります。

イタリア栗のクリスマスモンブラン

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/standard.html

こだわりの詰まったモンブランもやっぱり人気です。

イタリア栗を100%使用し、蒸し栗マロンクリームで包み込んであります。

こちらにも、香りづけに洋酒が1%未満使われています。

セブンイレブンのクリスマスケーキ2022 有名ブランドは?

イメージ画像引用https://www.sej.co.jp/products/christmas/brand.html#a5

セブンイレブンのクリスマスケーキ2022にはいろいろな有名ブランドのケーキが登場しました。

セブンイレブンのクリスマスケーキ2022に登場したブランドとケーキは以下の通りです。

TOSHI YOROIZUKA Sept rêves  キャラメルショコラ

MAISON CACAO ショコラベリー

ピエール・エルメ シグネチャー ピスターシュ エ フレーズ/ガトー ド ノエル ア ラ ヴァニーユ

アンリ・シャルパンティエ  ノエル・ローズ・フランボワーズ

エキリーブル モンブランポワール

gelato pique(ジェラート ピケ) ブラウンベアのメープル香るミルクチョコレートケーキ

ホテル椿山荘東京 煌めく“東京雲海” チーズケーキ

伊藤久右衛門 宇治抹茶マロンショコラ

FLO PRESTIGE PARIS 7種のフルーツカスタードタルト

銀座コージーコーナー チョコデコレーション 4号(ベルギー産チョコのクリーム使用)

モロゾフ  クリスマス北海道マスカルポーネのチーズケーキ

詳しくはセブンイレブンのホームページをご覧ください。

どのクリスマスケーキもすごく魅力的で美味しそう♡

うーん、どれにするか迷いますね。

ページが見つかりません

セブンイレブンのクリスマスケーキ2022 キャラクターケーキ

キャラクターケーキは、子供さんが大喜びですね。

今年は4種類のキャラクターケーキが登場していますよ。

クリスマスケーキ<アリスとふしぎなお茶会> 4,309円(税込)

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/character.html

爽やかなブルーのスカートに包まれたケーキ。

中にはお茶会をイメージして紅茶味のクリームがサンドしてあります。

〈ポムポムプリン〉プリンが入ったクリスマスカスタードケーキ 3,564円(税込)

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/character.html

いつものベレー帽の代わりにサンタの帽子をかぶっていますね。

中にはカスタードクリームやプリン、カラメルアーモンドビスケットなどが入っていますよ。

オリジナルアクリルチャームが付いています。

ヤマザキ  キャラデコクリスマス仮面ライダーギーツ 5号 4,406円(税込)

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/character.html

男の子に大受けですね!

ヤマザキのショートケーキをデコレートしています。

おもちゃ&キャラクターと写真が撮れる特典付きです。

ヤマザキ キャラデコクリスマスデリシャスパーティ♡プリキュア 5号 4,406円(税込)

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/character.html

こちらもヤマザキのショートケーキのプリキュア版です。

おもちゃ&キャラクターと写真が撮れる特典付きです。

アレルギーを持つお子様のために

卵や牛乳などのアレルギーを持つ子供さんはせっかくのクリスマスなのに、みんなと同じようにクリスマスケーキを楽しむことができず、悲しい思いをしますよね。

そんな子供さんのために、卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かにを使わずに作ったのが下の3種類のクリスマスケーキです。

乳製品の代わりに豆乳、小麦粉の代わりに米粉を使っています。

米粉と豆乳クリームのフルーツケーキ 3,672円(税込)

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/non_allergy.html
米粉スポンジの間には豆乳クリームとマンゴーが、上にはマンゴー、洋なし、いちごゼリー、青リンゴゼリーが乗っています。

大きさは直径約15cm(5号)です。

米粉と豆乳 乳不使用のチョコクリームブッシュドノエル 3,974円(税込) 

イメージ
画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/non_allergy.html

クリスマスの代表的なケーキ、ブッシュドノエル。

切り株は米粉ココアスポンジで。

その中には豆乳クリームと豆乳いちごクリームが入っています。

大きさは8×16cm、高さは5.4cmです。

糖質60%カット(※) ベイクドチーズケーキ

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/non_allergy.html

糖質60%カット(※)なのに、濃厚なチーズケーキです。

※日本食品標準成分表2020ベイクドチーズケーキと比較した場合です。(エリスリトールを除く)

アイスケーキ

イメージ画像引用 https://www.sej.co.jp/products/christmas/icecake.html

セブンイレブンのクリスマスケーキは、ほんとにいろんな種類があるんですね。

他に、アイスケーキも、たくさんの種類が用意されています。

アイスケーキの種類を調べたい方はこちらからどうぞ。

https://www.sej.co.jp/products/christmas/icecake.html



セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の予約について

さて、それでは、セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の予約について見ていきましょう。

セブンのクリスマスケーキ2022の予約方法は2通り

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約は9月19日から始まっています。

早いですね~。

予約の締め切り日は12月19日(月)です。

セブンイレブンのクリスマスケーキ2022の予約方法は以下の2通りです。

店舗での予約

セブンイレブンの店舗に置いてあるクリスマスケーキのカタログの後ろの方に「ご予約申込書」というページがあります。

「ご予約申込書(店控)」「ご予約申込書(お客様控)」の2つがあり、「ご予約申込書(店控)」の方は切り取ることができますので、そちらに必要事項を記入し、店員さんに渡してください。

店員さんが「ご予約申込書(お客様控)」に記入し、渡されますので、間違いがないかを確認し、控はなくさないように保管しておいてください。

受け取り予定日になったら、申し込んだセブンイレブンの店舗に行き、「ご予約申込書(お客様控)」を渡し、代金と引き換えにクリスマスケーを受け取ります。

但し、一部地域では既に予約が終了しています。

店舗からの予約ができなかった方は、ネットから予約をしましょう。

ネットからの予約

セブンイレブンのクリスマスケーキをネットで予約する場合は、「セブン‐イレブンのお届けサービス セブンミール」からの注文になります。

希望の商品のところに、「お受取り日:12月20日(火)~23日(金)」と「お受取り日:12月24日(土)~25日(日)」とあるので、希望する方をクリックします。

すると、その商品の注文画面になりますので、そこから注文しましょう。

初めてセブンミールから注文される方は会員登録が必要です。

ネットでの予約と会員登録はこちらからできます。

セブンイレブンのクリスマス キンプリのグッズをゲットする方法

今年、セブンイレブンでもらえるキンプリのグッズはワイヤレスイヤホンです。

これが抽選で3,000名に当たります。

またはLUCKY WOODのエメラルドpc.ペアディナーセットが300名に当たります。

さらにダブルチャンスでセブンカフェ シュガーバターの木の1個無料クーポンが30万名に当たります。

キンプリのグッズをゲットする方法は以下のようになっています。

☆まず、セブン-イレブンアプリへの会員登録が必要です。

①店舗またはネットで対象商品を予約
※対象商品を2,000円(税抜)買うごとにキャンペーンに参加できます。

②商品受取り・精算時にアプリの会員コードを提示します。
※クリスマスチキンは12月19日(月)~25日(日)の期間に購入した分が対象。シュトレンは11月30日(水)と12月5日(月)受取り分が対象。

③抽選に参加する。
・1月13日(金)にメールアドレスに応募フォームのURLが届くので必要事項を記入して応募する。締め切りは1月26日(木)
・1月31日(火)に当選メールが届く予定。




セブンのクリスマスケーキ2022のカタログは?

セブンイレブンのクリスマスケーキ2022のカタログは、セブンイレブンの各店舗に置いてあります。

でも、ぐずぐずしているとなくなっちゃいます。(涙)

以前は「えっ?クリスマスケーキをコンビニで?」と思ってましたけど、今は違います。

セブンイレブンは、ほんとにいろいろ考えて、こだわりのクリスマスケーキを準備してくれています。

わざわざ、お目当てのケーキ屋さんに行かなくても、家からすぐ近くのセブンで人気ブランドのケーキが手に入るって、すごく便利ですよね。

さすがコンビニエンス(便利)。(笑)

なので、セブンイレブンに立ち寄った時にカタログをもらって、家で家族と一緒に、今年のクリスマスケーキはどれにしようかと相談したらいかがでしょうか。

それから、セブンイレブンのクリスマスケーキのカタログには後ろの方に、オードブルやシャンパン、ピザ、クリスマスチキンなども載っていますから、一緒に予約しておけば、忙しいお母さんでも、帰ったらすぐクリスマスパーティーが開けますね。



タイトルとURLをコピーしました