いよいよ明日から平昌パラリンピックが始まりますね。
6日には入村式があり、日本の選手や役員50名が参加したそうです。
しかし、今回のパラリンピックで旗手を務める村岡桃佳(むらおか ももか)選手はバスの到着が遅れ、入村式に出席できなかったそうです。残念ですよね。
でも村岡選手は、そんなことは気にせず、昨日の公式練習では順調な仕上がりを見せていたということです。
村岡桃佳選手はアルペンスキーにチェアスキーで出場する注目の選手です。
ソチに続き、2回目のパラリンピック出場になります。
今回は村岡桃佳選手に焦点を当てたいと思います。
村岡桃佳の出身高校と大学は?
村岡桃佳選手は、早稲田大学の付属高校である早稲田大学本庄高等学院に進学したいと思っていました。
早稲田大学には名門スキー部があるので、大学進学までを見据えた選択だったのでしょうね。
しかし、当時の早大本庄高等学院の校舎はバリアフリー化が進んでいなかったので、入学を断念します。
そして深谷市にある正智深谷高等学校に進みます。
大学は早稲田大学に進学します。
村岡選手はトップアスリート推薦で入学することができました。
早稲田大学に入学後、スキー部に入部します。
早大スキー部は1920年に発足した伝統あるスキー部で、先日の平昌オリンピックで活躍した渡部暁斗選手や弟の善斗選手もここの出身です。
障がいを持った部員が入部するのは、村岡選手が初めてでした。
高校時代の活躍や頑張りを知っている部員たちは、全員、村岡選手を歓迎したそうです。
スキー部員は全員寮生活を送るので、監督さんが大学と折衝しながら、寮のバリアフリー化を進めたのだそうです。
寮だけではなく、構内のバリアフリー化もこれをきっかけに進んでいきました。
そして村岡選手の存在は、障がい者に対する学生たちの意識にも変化を与えました。
すばらしいことですね。
父母や家族について
村岡選手の父は、村岡秀樹さんと言われます。
父、秀樹さんは水道関係のお仕事をされているそうです。
父は村岡選手が幼い頃からコーチ代わりになり、いつも一緒に練習に付き合ってくれました。
父のスキーの腕は趣味程度だったそうですが、当時はチェアスキーの指導者がいなかったので、父と二人で試行錯誤しながらここまでやってきたのだそうです。
村岡選手の心の中には「一人で闘っていたのではない。」という思いがあります。
母は操さんと言われます。
そんな父子を陰でずっと支えてこられたのでしょうね。
村岡選手が早稲田大学に入学し、寮のバリアフリー化が行われた時には、村岡選手と共に実際に寮を見て回られたそうです。
その結果、浴槽が深いことに気づき、村岡選手は専用の椅子を使って入浴することになります。
そんなことも幼い頃からずっと娘を大切に思い、娘の視点で周りを見てきた母だからこその気づきだったのでしょう。
素晴らしい父母があっての今の村岡桃佳選手なのですね。
また村岡選手には姉と兄と妹がいるようです。
ソチ大会に続いてのパラリンピック出場をきっと我がことのように喜んでいることでしょう。
しかも旗手ですから、兄弟として誇らしいでしょうね。
それで、村岡選手の家族は、両親と子供4人の6人家族のようです。
スーパークリアランスSALE!3/2(金)12時〜 スキーウェア レディース 上下 セット【まとめ買い相談可】 |
彼氏が気になる!
村岡選手ははつらつとしていて、とっても可愛いですね。
彼氏がいるのか気になります。
でも、彼氏についての情報は探すことができませんでした。
もしかしたら意中の人がいるのかも知れませんが、今は目前に迫った試合のことで心はいっぱいのことでしょう。
どちらにせよ、パラリンピックが終わり少しゆっくりできたら、素敵な人と楽しく過ごす時間があったらいいですね。
プロフィールも紹介!
村岡桃佳選手は1997年3月3日、埼玉県の深谷市に生まれます。
誕生日が桃の節句だから桃佳さんなんですね。
現在21歳になったばかりです。
4歳の時に横断性脊髄炎になり、下半身が麻痺してしまいます。以降、車椅子生活を送っています。
運動が好きで、小学2年生の時に車椅子陸上を始め、国内の大会に出場するようになります。
中学3年生の時には全国障害者スポーツ大会で100mと200mで優勝します。
スキーとの出会いは小学2年生の時、友達に誘われてチェアスキー体験教室に参加したことです。
村岡選手は体が小さく内気な子だったのですが、チェアスキーでスピードが出るのがとても楽しかったそうです。
中学2年生の時、トップレベルの選手達が滑っているのを間近で見て、その猛スピードやかっこいいターンに釘付けになったのだそうです。
中学3年生の時は初めて海外試合に参加し、そこで大きな刺激を受けて帰ってきます。
そこからは本気で練習に打ち込むようになります。
2014年、高校2年生の時に出場したソチパラリンピックでは、アルペンスキー 大回転で5位に入賞します。
2015年、IPC世界選手権において滑降2位、大回転3位。
2017年、IPCワールドカップではスーパー大回転でみごと優勝。
2018年のIPCワールドカップではスーパー大回転で3位。
そしていよいよ平昌パラリンピックです。
まとめ
小柄で可愛らしい村岡桃佳選手ですが、ものすごいパワーを秘めた方ですね。
「次から次へ新しい課題を見つけ、終わりなき挑戦をすることが楽しく感じられる。」と語っておられます。
平昌パラリンピックが益々楽しみになりました。
アルペンスキーの競技は3月10日(土)から始まります。
皆さん、村岡桃佳選手を応援しましょう!