PR

伊坂幸太郎の妻と息子について!経歴は?本名やプロフィールもチェック!

芥川賞・直木賞
記事内に広告が含まれています。

ミステリー作家の伊坂幸太郎(いさか こうたろう)さんの「逆ソクラテス」が2021年本屋大賞候補になりました。

伊坂幸太郎さんが出される本は次々に話題になり、初めての恋愛小説集「アイネクライネナハトムジーク」は三浦春馬さん主演で映画化もされました。

伊坂幸太郎さんの作品は第1回から第5回まで本屋大賞に連続ノミネートされ、5回目の2008年には「ゴールデンスランバー」が遂に本屋大賞に輝きました。

そして2019年にもノミネートされ、今回、「逆ソクラテス」が2021年本屋大賞にノミネートされました。

すごい方ですね!

こんなに大人気の伊坂幸太郎さんってどんな方なのでしょうか?

今回は伊坂幸太郎さんの妻や息子、経歴とプロフィール、本名について、また名言にも迫ってみたいと思います。

<スポンサード リンク>

 




伊坂幸太郎の妻と息子について

伊坂幸太郎さんの妻についての具体的な情報は公開されていませんので、一般の方だろうと思われます。

ただ伊坂幸太郎さんは作品ができたら一番に妻に読ませると言われていますので、妻は伊坂幸太郎さんの一番の理解者であり、支援者であることは間違いないようです。

2018年の本屋大賞ノミネート作品「AX アックス」の主人公は殺し屋ですが、家では大変な恐妻家です。

これはほとんど伊坂幸太郎さんご自身のことのようですよ。

伊坂さんはあるインタビューで、「妻が疲れていたり、機嫌が悪かったりすると家庭内の空気が冷え切ってしまうから、そうならないように気を使っている。」というようなことを言われています。

主人公の「面倒な要件を切り出す際は、妻の機嫌のいいタイミングを狙え。」「妻の話には『大変だね』一択。」という考えは、まさに伊坂さんが経験から習得された知恵でしょうね。(笑)

妻と喧嘩してしまったら謝るしかないとも言われています。

「AX アックス」の主人公の恐妻ぶりを一番表しているのは、夜中に帰宅した時は、妻を起こさないように、袋を開ける音も食べる音も最小限で済む魚肉ソーセージを食べるというところです。

笑っちゃいますね。

それから「AX アックス」の中に以下のような箇所があります。

とってもリアルですよね。

経験がないと出てこない文章ですよ。

それにこの主人公の妻の気持ち、私にはよーく分かります。

きっと伊坂幸太郎さんの妻もそう思われると思います。

「あの人が? わたしに気を? いつ?」

母が目を丸くして、のけぞるようだったから、むしろ僕のほうがのけぞった。

これは、主人公の息子が、母に父のことを話した場面です。

妻が抱える苛立ちや不満の大半は、「自分の大変さをあなたは正しく理解していない」ということに還元できる。

その通り!伊坂さん、よくお分かりですね?

わたしが喋った時、夏は海だよな、とか返事してたじゃない。あれは何だったの? 生返事だったわけ?それともあれは別人だったの?

こういうこと、ありますよね。妻はいつ、夫が何て言ったかをしっかり覚えているものなんです。

でも伊坂幸太郎さんの妻は、決して怖い人でも冷たい人でもありません。

妻は、「子育ては大変だけど、子供がいることで幸せなことがたくさんあるって知った。」と言われる愛情深い方です。

伊坂幸太郎さんは、本当はそんな妻を心から愛しておられるようですね。

また妻も読書が好きなようで、お気に入りの一つに佐藤哲也さんの「イラハイ」があります。

お二人には、現在中学1年になる息子さんがおられます。

伊坂幸太郎さんは、息子が小さかった時、子育てもがんばっておられたようです。

今、伊坂さんは、息子さんには自分の味方でいて欲しいし、友達のような関係でもありたいと願っておられます。

でも息子さんとよく口論になられるのだそうです。

その時、思わず口から出てきた罵声を作品に使っておられるとのこと。



伊坂幸太郎の経歴とプロフィール

それでは伊坂幸太郎さんの経歴とプロフィールを見ていきましょう。

伊坂幸太郎さんは1971年5月25日に千葉県松戸市に生まれます。

現在、47歳です。

子供の頃から本を読むのが好きで、小学生の頃は童話や子供向けの江戸川乱歩などを読んでいました。

中学生になってからは都築道夫さんや夢枕獏さんなどを読み始めました。

高校は千葉県立小金高等学校に進学。

高校時代は島田荘司さんや連城三紀彦さんにハマったそうです。

大学受験の時は、夢枕獏さんの『上弦の月を喰べる獅子』を勉強もしないで夢中で読んでしまいました。

そして東北大学法学部に入学します。

東北大学を選んだ理由は、一人暮らしをしたかったということと、友達が東北大学に行くとうまい酒が飲めるとか東北美人が多いとか話してくれたからだそうです。

法学部にしたのは、小説が好きだから文学部というのも安易な気がしたし、法学部の方が知らないことを学べると思ったからだそうです。

大学時代には大江健三郎さんの作品に出会って、大きな衝撃を受けられます。

大学卒業後はシステムエンジニアとして働きながら、いろいろな文学賞に応募されます。

そして2000年、「オーデュボンの祈り」新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。

その後会社を辞め、執筆活動に専念されることになります。

現在は宮城県仙台市に在住。

主な受賞歴は以下の通りです。

2000年「オーデュボンの祈り」で新潮ミステリー倶楽部賞を受賞。

2003年「重力ピエロ」が直木賞候補に。

2004年「アヒルと鴨のコインロッカー」で第25回吉川英治文学新人賞を受賞。

同年、「死神の精度」で第57回日本推理作家協会賞 短編部門受賞。

2006年「砂漠」で直木賞候補に。

本屋大賞において第1回から第4回まで全てにノミネートされ、2008年、「ゴールデンスランバー」が第5回本屋大賞を受賞

「ゴールデンスランバー」は第21回山本周五郎賞も受賞しました。

しかし、直木賞候補になることは「執筆に専念する」ことを理由に辞退されています。

2018年、第15回本屋大賞に「AX アックス」が、翌年は「フーガはユーガ」がノミネートされました。

そして今年2021年、「逆ソクラテス」がまたまた本屋大賞候補に!

同作は2020年、第33回柴田錬三郎賞を受賞しています。




伊坂幸太郎の本名もチェック!

「伊坂幸太郎」という名前は本名ではなく、ペンネームのようです。

伊坂さんのお父さんは銀座で画廊を経営しておられ、その名前は「宮坂画廊」なので、「宮坂」が本名ではないかと思われます。

「伊坂幸太郎」というペンネームは、身内の方が、ベストセラー作家の西村京太郎さんにあやかろうと付けたと言われています。

「西村京太郎」の一字一字の画数を真似したらしいですよ。

「西」と「伊」は6画、「村」と「坂」は7画、「京」と「幸」は8画、最後の二文字の「太郎」は一緒です。

それで、「伊坂幸太郎」。

すごい!よく考えられましたね。

それから、この名前をローマ字で書くと「isakakotaro」。これを後ろから読むと「オラトカカシ」→「オラと案山子(かかし)」。

デビュー作「オーデュボンの祈り」には案山子が登場します。

ここまで考えて付けられたのか、偶然なのかは分かりませんが、謎解きみたいですごいですね。

伊坂幸太郎の名言を紹介!

伊坂幸太郎さんと言うと、その作品中のキラリと光る文章が「名言」として注目を集めますよね。

ここでは、その中から、私がとーっても共感できる名言を私の目線で紹介します。

「オーデュボンの祈り」から

人生ってのはエスカレーターでさ。

自分はとまっていても、いつのまにか進んでるんだ。

「陽気なギャングの日常と襲撃」から

「ガラスの家に住んでいるやつが、石を投げてみろ。投げ返されて、自分の家はすぐに粉々だ。弱みを持っている人間は、相手を批判してはいけない。逆に、批判される可能性があるぞ、という戒めなわけだ」

「へえ」

「ただな、私は思うんだが、ガラスの家に住んでいる者ほど石を投げがちなんだ」

「何もしなければ何も起きない。卵を割らなければ、オムレツを作ることはできない、って言葉知ってる?」

「何です、それ」

「無傷で、何かを得ることはできないってこと。オムレツが作りたければ、卵の殻は割るしかない。」

「モダンタイムス」から

昔は良かった、とかよく言うけど、昔も良くはねえんだよ。

いつだって、現代ってのは良くなくて、だからな、

俺たちは自分の生きてるその時と向き合わないといけねえんだ。

あなた、ロボット?充電式?

じゃないわよね?

だったら、考えるのよ。

「大事なルールほど、法律では決まってないのよ。困った人に手を貸しなさい、とかね、そういうのは法律になってない。で、無条件に、糞赤信号に従うってのは、どういうことかって言うと」

「糞赤信号という言い方はどうかと思うけれど」

「誰かの決めたルールを無条件に受け入れるだけ、ってことよ」

「ジャイロスコープ」から

「もっと大変な人がいるから、なんて思ったら駄目だよ。そんなこと言ったら、どんな人だって、『海外で飢餓で苦しむ人に比べたら、まだまだ』なんてなっちゃうんだから」とうなずく。

「そういうものですか」

「あ、でも、あれね、気をつけなくちゃいけないのは、『わたしが一番大変』って思っちゃうことね。『わたしだけが大変』とか」

「ああ、はい」それは分かるような気がした。「何番目くらいだといいんでしょうか」思わず、訊ねた。

相手の言葉の真意を理解できていない質問には、思わず笑っちゃいます。でも私もそんなことあるかも。

「AX アックス」から

外野から、正しそうなことを言うのは易しい。

当事者からすれば、物事はそれほど単純ではない。

「分かっていること、知っていること」と「出来ること」はまったく違う。

苦しむのはいつだって自分以外の誰かで、責任があるのはいつだって

自分以外の誰か、と信じているのだ。

まとめ

いかがでしたか?伊坂幸太郎さん。

まあ、さりげなくすごい人で、おもしろい人ですよね!

2021年本屋大賞の発表は4月14日(水)です。

今年はどうなるでしょうね。

結果が気になります。



タイトルとURLをコピーしました