ロイズのバレンタイン2021限定チョコを解説!人気は?詰め合わせもチェック!

くらし

もうすぐバレンタイン

大切なあの人に、また友達や同僚に、何を贈ろうかとまだ悩んでいる方はおられませんか?

もしおられたら、ロイズのバレンタインチョコが安心です。

北海道のすばらしい自然の中で作られた生クリームと世界各地の高品質のカカオからできるロイズのチョコレートは誰にでも喜ばれます。

毎年、地元熊本の鶴屋デパートで開催されるバレンタインスクエアに行くんですけど、ロイズの人気は不動ですね。

ロイズのコーナーはバレンタインスクエア会場の外にあります。

広い会場内には70以上のブランドがブースを出しているんですが、そこでいろいろなチョコを買った人達のほとんどが、会場を出るとロイズのチョコレートのコーナーに並ぶんです。

そして、やっぱりロイズを買って帰ります。

それに、ロイズは試食も大判ぶる舞い!

さすがロイズ。

厳選された材料で作ってあるのに、気軽に買える値段なところもうれしいです。

でも・・・今はコロナ禍だから、オンラインが安心ですね。

今回は、そんなロイズのバレンタイン2021限定チョコについて、人気や詰め合わせについてもまとめてみました。

こちらの記事も人気です。

ゴディバのバレンタインチョコ2021のハート缶をチェック!人気や値段は?使い道も紹介!
もうすぐ、バレンタインデー。「今年はどれにしようかな?」と悩んでいる方もおられることでしょう。そんな方のためにゴディバのバレンタインチョコ2020、特にハート缶についてご紹介しますね。高いイメージのゴディバですけど、いろんな種類があるんですよ。
伊藤久右衛門のバレンタイン2021!口コミとおすすめをオンラインでチェック!
もうすぐバレンタイン!私は伊藤久右衛門の抹茶チョコが大好きです。コロナ禍の今、オンラインでいいものを見つけたいと思っている方も多いですよね。今回は、伊藤久右衛門のバレンタイン2021の口コミとオンラインで買えるおすすめチョコをご紹介します。
バレンタインのコンビニチョコ2021!本命には?セブンとファミマとローソンをリサーチ!
もうすぐバレンタインデー!でも、仕事が忙しくて本命チョコを買う時間もない。そんな方はコンビニを覗いてください。そのブランドの袋も用意されています。今回はバレンタインのコンビニチョコ2021をセブンイレブンとファミリーマートとローソンで調査しました。
バレンタイン2021は馬刺しが人気!?菅乃屋のおすすめを紹介!
バレンタイン2021は馬刺!「えっ?!、バレンタインに馬刺??」そんな声が聞こえてきそうですが、コロナ禍で外出自粛が求められる今、馬刺が人気に。バレンタイン2021になぜ馬刺しなのか、菅乃屋の馬刺しについて、菅乃屋のおすすめについてお伝えします。
鈴廣かまぼこのバレンタイン通販人気商品はコレ!大人の男性向けを紹介!
鈴廣かまぼこのバレンタイン通販商品がすごく人気なんです。なるほど、甘い物嫌いの人だったら、チョコもらってもどうしようもないし、かまぼこだったら喜んで食べますよね。今回は鈴廣かまぼこのバレンタイン通販人気商品についてご紹介しますね。

<スポンサード リンク>
 




ロイズのバレンタイン2021限定チョコについて

ロイズのバレンタイン2021限定チョコには、以下のようなものがあります。

生チョコレート[オーレ](ウインターパッケージ )20粒入 778円(税込)

ロイズは生チョコレートに定評があります。

その中でも一番人気の[オーレ]は、ミルクとカカオの豊かな風味に洋酒がプラスしてあります。

美しい雪の結晶を描いた、冬だけの特別なパッケージも素敵です。

生チョコレート[ガーナビター]20粒入 778円(税込)

[ガーナビター]はガーナ産カカオの酸味とほろ苦さが生クリームと溶け合い大人の雰囲気を醸し出しています。

こちらは洋酒不使用です。

リボンをデザインしたパッケージは贈り主の心を伝えてくれます。

生チョコレート[プレシャス] 3,294円(税込)

[プレシャス]は特別な人と楽しむ生チョコです。

チョコレートの器に二層の生チョコが重なっていて、スプーンが2個ついています。

ピスターシュショコラ 1,296円(税込)

ミルクチョコの中には深煎りと塩がけの2種類のピスタチオが入っています。

ピスタチオ好きの私にはたまりません。

常温に置いた後、好きな大きさに切り分けましょう。

ポテトチップチョコレート[オリジナル] 778円(税込)

美味しいですよね!

北海道の美味しいポテトチップとチョコレート、この組み合わせがたまりません!

バレンタインフェアに行ったら、必ず買って帰ります。

ポテトチップチョコレート[メープルナッティ]

アーモンドペーストを加えたメープルチョコレートがポテトチップの片面にコーティングしてあります。

メープルシュガーの優しい風味とポテトチップの塩味が絶妙なバランスです。

板チョコレート[コニャックレーズン] 648円(税込)

レーズンを漬け込んだコニャックをミルクチョコレートに混ぜています。

恋人と食べるのにふさわしいチョコですね。

但し、人気の商品のため、ロイズオンラインショップでは販売終了になっています。

ピュアチョコレート[スイート&ミルク] 897円(税込)

チョコレート好きに人気のピュアチョコレート。

すっきりとした味わいの[スイート]と、まろやかな[ミルク]の2種類が20枚ずつ入っています。

エレガントなパッケージが贈り物に最適です。

ロイズプレミアムカカオボックス[チュアオ] 1,998円(税込)

南米ベネズエラの村「チュアオ」のカカオは「幻のカカオ」と言われています。

そのチュアオを使った板チョコ、マンディアン、ロッシェの3種類のチョコレートがセットになっています。

カカオマカロン(6個入) 1,350円(税込)

ビターなガナッシュクリームをしっとりとしたココア生地でサンドし、カカオ分の高いチョコでコーティングしてあります。

3個入り702円(税込)もあります。



ロイズのバレンタイン2021限定チョコの人気を調査!

本当にたくさんの美味しい限定チョコレートが出ているロイズ。

その人気はどうなっているでしょうか。

ロイズの公式サイトによると、2021年2月3日時点での人気ランキングは以下のようになっています。

1位 ポテトチップチョコレート[オリジナル] 778円(税込)
2位 ピスターシュショコラ 1,296円(税込)
3位 生チョコレート[ティラミス] 821円(税込)
4位 生チョコレート[オーレ] 778円(税込)
5位 ポテトチップチョコレート[メープルナッティ] 778円(税込)

やっぱりポテトチップチョコレートは人気ですね!

[オリジナル]と[メープルナッティ]がベスト5に入っています。

2位はピスターシュショコラ。

バレンタイン2021は、他のブランドでも、ピスタチオが大人気です。

バレンタイン2021はピスタチオチョコ!高島屋とBABBIをチェック!
もうすぐバレンタイン。今年はピスタチオチョコが人気!ピスタチオ、美味しいし、あのグリーンがきれいですよね。今回は、バレンタイン2021のピスタチオチョコについて、高島屋とBABBI、そして新ブランドのピスタチオマニアをチェックしてみました。

それから、定番の生チョコレートはやはり人気ですね。

今、ロイズオンラインショップではイタリアンフェアがあっています。

イタリアと言えば、やっぱりティラミスですよね。



ロイズのバレンタイン2021限定チョコの詰め合わせについて

ロイズスイートアソートメント 17個入 1,350円(税込)

ロイズアールショコラやグラハムチョコクッキーなどバレンタイン限定と人気チョコの詰め合わせです。

お世話になっている方へのギフトにもぴったりですね。

チョコレートセレクション[ロイズスイートシーズン] 2,333円(税込)

大切な人へ感謝の気持ちを伝えるのに最適な詰め合わせです。

ポップコーンチョコレート[オリジナル]やポテチクランチチョコレートなどロイズの人気チョコの詰め合わせです。

但し人気商品なので、ロイズオンラインショップでは販売終了になっています。

楽天では4,980円(税込)で販売してありましたので、購入の際はお気をつけください。

ロイズスマイルプチセット 519円(税込)

可愛らしいくまちゃんのチョコが入っています。

くまちゃんのチョコは[キャラメルバナナ]、その他ロイズアールショコラ[ストロベリー]とポテチクランチチョコレートの詰め合わせです。

子供さんへのバレンタインギフトにいいですね!

まとめ

ロイズのバレンタイン2021限定チョコはいかがでしたか?

もらった人の笑顔が浮かんできそうですね。

もちろん、がんばった自分へのプレゼントにも♡。



タイトルとURLをコピーしました