PR

金栗四三生家記念館のアクセスと料金について!開館はいつまで?展示品も解説!

くらし
記事内に広告が含まれています。

さん、こんにちは。

昨年は「マラソンの父」と呼ばれる金栗四三(かなくり しそう)を主人公にした大河ドラマ「いだてん」がありましたね。

私は熊本県人なので、とっても楽しみに見ていました。

しかも、若い頃、金栗四三が誕生した生家の近くに住んでいたことがあるんです。

その金栗四三の生家が金栗四三生家記念館となって公開されています。

この生家でドラマの撮影も行われたそうですよ。

今回は、金栗四三生家記念館のアクセスと料金、開館期間そして展示品や学校部屋についてもお伝えします。

【追記】

金栗四三生家記念館は大変好評だったために、開館期間が延長されることになりました!

その情報も本文中にお伝えしています。

金栗四三の生い立ちや家族などについてはこちらの記事をご覧ください。

金栗四三の生い立ちと家族について!子孫は?名言も紹介!
「マラソンの父」と言われる金栗四三(かなくり しそう)をご存知ですか?金栗四三は日本人として初めてオリンピックに出場した人であり、箱根駅伝の開催や女子スポーツの普及に大きな貢献をした人です。その金栗四三がNHK大河ドラマ「いだてん」の主人公です。

金栗四三の妻と子供についてはこちらをご覧ください。

金栗四三の妻について!再婚の経緯は?子供も調査!
NHK大河ドラマ「いだてん」、おもしろいですよね~ 。春野スヤは金栗四三の妻になるということですけど、どういう経緯で再婚するのでしょうか?とても気になったので、今回は、金栗四三の妻について、再婚の経緯について、そして子供についても調べてみました。

また金栗四三生家記念館と同日に開館する金栗四三ミュージアムについてはこちらをどうぞ。

金栗四三ミュージアムの開館期間と料金について!駐車場は?営業時間もチェック!
いよいよNHK大河ドラマ「いだてん」が始まりましたね!私は熊本県人なんですが、就職をして最初の赴任地が金栗四三が生まれたところのすぐそばでした。懐かしい!その和水町に金栗四三ミュージアムができました。今回は金栗四三ミュージアムについてお伝えします。

玉名市にできたいだてん大河ドラマ館についてはこちらをどうぞ。

いだてん大河ドラマ館(玉名市)のアクセスと駐車場!見学時間は?前売り券もリサーチ!
NHK大河ドラマ「いだてん」がいよいよ始まりましたね!今回、玉名市にいだてん大河ドラマ館ができました。ドラマロケのメイキング映像が上映されたりするそうです。今回はいだてん大河ドラマ館へのアクセスや駐車場、見学時間、前売り券についてお伝えしますね。

<スポンサード リンク>

 




金栗四三生家記念館のアクセスについて

金栗四三生家記念館へのアクセスは以下のようになっています。

○自家用車を利用する場合

九州自動車道 南関インターから約15分

九州自動車道 菊水インターから約20分

一般道の場合、熊本市から国道3号線山鹿経由で約1時間

福岡市から高速道路利用で約1時間

○JRを利用する場合

JR鹿児島本線 大牟田駅で降りて車で約40分

JR鹿児島本線 玉名駅で降りて車で約40分

JR九州新幹線 新大牟田駅から車で約20分

JR九州新幹線 新玉名駅から車で約30分

なお金栗四三生家記念館には普通車6台分の駐車場があります。

マイクロバスや大型バスの駐車場はありません。



金栗四三生家記念館の料金は?

料金は、高校生以上は300円、小中学生は200円です。

未就学児は無料です。

20人以上の団体の場合は、高校生以上200円、小中学生100円となります。

金栗四三ミュージアムの入場券か使用済半券を提示すると、個人でも団体料金になります。

せっかくなら金栗四三ミュージアムも見学した方がいいですよね。

【追記】

開館期間が延長され、2020年1月1日(水)からの料金が少し変わりました。

高校生以上の料金は変わりませんが、中学生以下は無料となります。

嬉しいですね。

金栗四三生家記念館の開館はいつまで?

金栗四三生家記念館の開館は2019年1月11日(金)から2019年12月23日(月・祝)までです。

休日はありません。

金栗四三ミュージアムの方は同日に開館ですが、2020年1月13日(月)まであっています。

どうせなら、生家記念館が開館している間に訪れた方がよさそうですね。

ちなみに、開館時間は午前9時から午後5時までです。

【追記】

金栗四三生家記念館の開館は2019年12月23日(月)までの予定でしたが、2021年3月31日(水)までに延長されました!

今年はオリンピックイヤー。

オリンピック開催中に金栗四三生家記念館を訪れて、金栗四三の業績を振り返ることができますね。

但し、開館期間延長に伴う設備点検のために、2019年12月24日(月)から12月31日(火)は臨時休館期間になります。

また、今までは休館日はありませんでしたが、今後は毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)が休館日となります。



金栗四三生家記念館の展示品について

金栗四三の生家はもともとは造り酒屋でした。

生家記念館では造り酒屋だった頃の様子や金栗四三の少年時代の農家の暮らしを再現し、展示してあります。

また子供の頃のエピソードや金栗家のことを紹介する展示品も置かれています。

生家に併設する小屋には大河ドラマ「いだてん」の登場人物を紹介する展示品があります。

金栗四三生家記念館の学校部屋とは?

金栗四三は14歳まで、和水町にあるこの生家で過ごしました。

生家の玄関横に金栗四三の勉強部屋があり、家族はその部屋のことを「学校部屋」と呼んでいたそうです。

「学校部屋」は二畳程の板張りの部屋です。

金栗四三はこの部屋で、大きな声で教科書を読んでいたとか。

この「学校部屋」には金栗四三が高等小学校を卒業するまでの思い出の品が残っています。

金栗四三はこの生家から片道6kmの道のりを毎日走って通学していたそうですが、帰ってからも元気で勉強するなんて、本当にすごい子だったんですね。

まとめ

今回は金栗四三生家記念館のアクセスと料金、開館期間そして展示品や学校部屋についてもお伝えしました。

金栗四三生家記念館の開館期間が延びたので、熊本にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

 




タイトルとURLをコピーしました