久しぶりに友達のTさんに会ったら、すごく痩せていてびっくりしました。
何でも、この半年くらい食事制限をして若い頃の体重に戻したのだそう。
本人は体重が減って、とても喜んでいたんですが、私はちょっと複雑な気持ちに・・・。
というのは、もともと顔立ちのいいTさんなんですが、頬がこけ、肌が荒れているんです。
うーん、これでいいのかな・・・?
体重を落として痩せたとしても、これじゃ、せっかくのTさんの美しさが台無しです。
それに、こんな食事制限を続けていたら、そのうちにストレスでたくさん食べたり、リバウンドしたりしないかな?
うーん、ダイエットって、やっぱり健康的にしなくちゃ、きれいにはならないよね・・・。
私は最近、ビーキッチン(B-Kitchen)の冷凍宅配弁当というのを知りました。
★しかも美味しくて、食べる時にレンジでチンするだけ!
今回は、こんなビーキッチン(B-Kitchen)の宅配弁当の口コミと実際に購入した感想、そしてダイエット効果についてお伝えします。
ビーキッチン(B-Kitchen)の宅配弁当 初回980円!
ビーキッチン(B-Kitchen)とは?
ビーキッチン(B-Kitchen)とは、フィットネスジム監修のもと、管理栄養士がメニューを作成し、九州最大級の仕出し弁当会社が手作りした、栄養と美味しさにこだわった冷凍宅配弁当です。
ビーキッチン(B-Kitchen)の特徴は以下の4つです。
②PFCバランスを重視し、脂質と炭水化物をカットしているので、しっかり食べてダイエットをすることができます。
➂素材と栄養に徹底的にこだわるために、女性専用フィットネスジムconfitが監修し、メニューは全て管理栄養士が作成したバランスのいい内容になっています。
④信頼と安心・安全にこだわった専門業者の手作りです。
PFCバランスというのは、3大栄養素であるタンパク質(Protein)、脂質(Fat)、炭水化物(Carbo)のバランスのことです。
健康的な正しいダイエットのためには、PFCバランスを意識することが大切です。
詳しくはビーキッチン(B-Kitchen)の公式サイトをご覧ください。
ビーキッチン(B-Kitchen)の宅配弁当の口コミ
それでは、ビーキッチン(B-Kitchen)を実際に食べた方達の口コミを紹介したいと思います。
良い口コミ
最近、夫がお腹だけポッコリ出てきたのでダイエットに挑戦。まずは食事からだと思い、ビーキッチンを頼んでみました。頼んだ決め手は初回980円という価格です。
ある本で、PFCバランスというものを知りました。自分でPFCバランスを意識して作るのは大変ですが、これはPFCバランスが完璧です。3ヶ月続けたら3kg痩せました!
しっかりとお弁当を包み込み、優しく配送してくれるので安心して注文することができます。
野菜がたくさん使われているので、おなかの調子も良いです。お弁当は家庭の冷凍庫で保存でき、食べる時は電子レンジで温めるだけなので、簡単だし安心です。お届け時間帯を指定できるのも助かります。
糖尿病の母のために購入しました。色鮮やかなお弁当で、女性が好む煮物やもち麦五穀ご飯が入っています。いつもと違う食事に満足してくれています。目でも楽しめます。
悪い口コミ
試しに注文をして定額コースを利用するか選ぶことができたらもっと早くから始められたのにと、そこだけが不満です。
実際にビーキッチンを使われた方の口コミを見ると、栄養バランス、美味しさ、安心・安全面などで、皆さん、高評価でした。
初回980円という低価格も魅力だったようですね。
また、3ヶ月で早くもダイエット効果が出ている方もおられました。
悪い口コミは1件しか見つけることができませんでしたが、注文をする時に定期コースしかなかったというのが、決断を鈍らせたというものです。
でも、ビーキッチンは初回980円(税別)、2回目は5,040円(税別)。
2回目まで購入したら、あとは解約できるので、2回目までをお試し期間と捉えたらいいのではと思います。
ビーキッチン(B-Kitchen)を購入してみた!
栄養バランスが優れていて、美味しいと評判のビーキッチン(B-Kitchen)。
しかも初回は5食分で980円(税別)という破格の安さなので、「これは試さなくちゃ!」と、ビーキッチンを注文しました。
注文して3日目にビーキッチンが届きました。
段ボールを開けると、また箱が。
上に乗っているのは、ビーキッチン(B-Kitchen)を販売しているDream boxのパンフレットです。
蓋を開けると、ビーキッチンのメニューの下に、5種類のお弁当が入っていました。
とても丁寧に梱包されてるんですね。
それでは、一つずつ紹介していきます。
チキンのクリーム煮弁当
チキンのクリーム煮弁当は、チキンのクリーム煮、ハーフオムレツ、かぼちゃのそぼろ煮、もち麦五穀ご飯の4品が入っています。
チキンのクリーム煮は、お肉が柔らかくてとっても美味しいです。
かぼちゃも味が濃くて美味しい。
へえー、ダイエット弁当って、もっと味気ないのかと思っていたら、しっかりと味がついています。
きっと素材が良くて、出汁も利いているんでしょうね。
もち麦五穀ご飯ももっちりしていて、歯ごたえもあって美味しいです。
ご飯は少なめかな、と思いましたが、よく噛んで食べたらお腹がいっぱいになりました。
回鍋肉弁当
回鍋肉弁当は、回鍋肉、里芋のそぼろ煮、卵とほうれん草の炒め物、玄米ご飯の4品です。
これは娘が食べたんですけど、一口味見したら、私には辛かったです。
それに、お皿に盛ったら、回鍋肉がお肉ばっかりに見えて、もう少しキャベツやピーマンなどの野菜が入っていたらいいなあと思いました。
でも娘は「美味しい。」と言って食べていました。
里芋も柔らかくて美味しかったそうです。
鮭のチーズ焼き弁当
鮭のチーズ焼き弁当は、鮭のチーズ焼き、鶏肉と南瓜の煮物、ひじきのごま酢和え、玄米ご飯の4品です。
これは夫が食べました。
「どう?」
夫に聞いたら、「ちょっと味が強い。」と言っていました。
でも鮭の身はとても柔らかかったです。
黒酢酢鶏弁当
黒酢酢鶏弁当は黒酢酢鶏、ささみとひじきの煮物、卵と枝豆の炒め物
、もち麦五穀ご飯の4品です。
黒酢酢鶏、とっても美味しかったですよ。
ただ、副菜も鶏肉だったので、別の食材がよかったなあと思いました。
卵と枝豆は、甘酸っぱい主菜とは違い、さっぱりとした塩味なので、味のバランスが取れていました。
鶏すき焼き弁当
鶏すき焼き弁当は、鶏すき焼き、大豆のトマト煮、卵とブロッコリーの炒め物、玄米ご飯の4品です。
こちらは義母に出しました。
でも出す前にチラッと味見しました。(汗)
うわっ、すき焼き、美味しいです。
鶏のすき焼きって初めてだったんですが、鶏肉にも野菜にもしっかり味がついていて、鶏肉は柔らかかったです。
豆腐も美味しかったです。
ワンプレートで出したら、「あら、ご馳走!」と義母も喜んでいました。(笑)
ビーキッチン(B-Kitchen)の宅配弁当 初回980円!
ビーキッチン(B-Kitchen)のダイエット効果を検証
5種類のビーキッチンのダイエット弁当、予想以上にしっかりと味がついていて美味しかったのですが、果たして、本当にダイエット効果はあるのでしょうか?
前述したように、ビーキッチンはPFCバランスを重視していて、健康的なダイエットができるように、独自のPFCバランスが考えられています。
具体的には、それぞれのお弁当のPFCバランスは次のようになっています。
それで、ビーキッチン(B-Kitchen)の宅配弁当は継続して食べることで、ストレスなく健康的なダイエット効果が期待できるのです。
チキンのクリーム煮弁当
ビーキッチンのチキンのクリーム煮弁当と同じような内容だったら、普通は751kcalくらいですが、ビーキッチンの宅配弁当は405kcalに抑えてあります。
脂質と炭水化物を半分カットしているそうです。
回鍋肉弁当
回鍋肉弁当は840kcalくらいするところを438kcalで作ってあります。
回鍋肉弁当も脂質と炭水化物を半分カットして、PFCバランスを良くしています。
鮭のチーズ焼き弁当
鮭のチーズ焼き弁当は、主菜が魚なので、一般的にも他の弁当よりカロリーが低く688kcalくらいですが、ビーキッチンの宅配弁当は脂質を1/3にカットし、418kcalにしてあります。
黒酢酢鶏弁当
黒酢酢鶏弁当は脂質と炭水化物を半分カットし、886kcalのところをkcalで作ってあります。
鶏すき焼き弁当
鶏すき焼き弁当は普通だったら807kcalくらいのところを、脂質を半分カットし、炭水化物も調整してあるので、439kcalに抑えてあります。
まとめ
今回は、ビーキッチン(B-Kitchen)の宅配弁当の口コミと、実際に購入してみた感想、そしてダイエット効果についてお伝えしました。
まとめると、
初回980円(税別)というのもすごく魅力です。(2回目からは5,040円)
もちろん、友達のTさんにもビーキッチンのことを教えようと思います。
ただ、今のところ、メニューが5つだけなので、少しずつメニューを増やして欲しいなと思っています。
贅沢ですが。(笑)