PR

谷野航平(青学)のプロフィールと経歴!出身中学と高校は?進路も調査!

ひと
記事内に広告が含まれています。

1月2日、3日に行われた箱根駅伝2020はたくさんの感動を私達に残してくれました。

その中で6区を走った青山学院大の谷野航平(やの こうへい)選手のことも印象深いですね。

谷野航平選手にとっては、最初で最後の箱根駅伝でした。

6区で素晴らしい走りをし、後に続く青学の走者達に大きな力を与えましたね。

今回はそんな谷野航平選手のプロフィールと経歴、出身中学と高校そして進路に迫りたいと思います。

2区を走った青学1年生の岸本大紀選手についてはこちらをご覧ください。

岸本大紀(青学)の父母と兄弟について!プロフィールは?10000mの記録も調査!
箱根駅伝2020の2区を走った青学1年生の岸本大紀選手は6人をごぼう抜きして、7位だった青学をトップに押し上げました。今回はそんな岸本大紀選手の父母と兄弟、プロフィール、10000mの記録そして出身中学と高校、今後の進路などについてお伝えします。

箱根駅伝の起源と歴史、歴代金栗四三杯受賞者についてはこちらをどうぞ。

箱根駅伝の起源と歴史について!金栗四三杯と歴代受賞者も解説!
今夜のNHK大河ドラマ「いだてん」では箱根駅伝の話題が出てくるようです。日本のお正月の風物詩ともなっている箱根駅伝。それでは、今回は箱根駅伝の起源と歴史、そして金栗四三杯と歴代受賞者についてお伝えします。

昨年の金栗四三杯に輝いた小松陽平選手についてはこちらから。

小松陽平(東海大)の父母と兄弟について!進路は?出身中学と高校もチェック!
昨年の箱根駅伝では、東海大学の小松陽平選手が初出場ながら金栗四三杯を獲得し、大きく注目されましたね。4年生になった小松陽平選手は今年も8区を走ります。今回はそんな小松陽平選手の父母と兄弟、進路、出身中学と高校そして経歴についてもお伝えします。

<スポンサード リンク>
 




谷野航平選手のプロフィールと経歴

まず、谷野航平選手のプロフィールと経歴についてまとめました。

プロフィール

氏名:谷野航平(やの こうへい)

生年月日:1997年11月22日

出身地:東京都昭島市

年齢:22歳

身長・体重:175cm・56kg

好きな食べ物:ご飯

好きな芸能人:小島瑠璃子

経歴

谷野航平選手は1997年11月22日、東京都昭島市に生まれました。

陸上を始めたのは中学校に入学してからです。

高校2年生の時、東京都高校新人陸上1500mで大会新記録を出して優勝。

その後の関東大会でも優勝しました。

しかし3年生の時には怪我をして、インターハイ出場はかないませんでした。

高校卒業後、青山学院大学法学部に入学し、陸上を続けます。

しかし長距離は苦手なので、駅伝をやるつもりはなかったそうです。

箱根駅伝も、谷野航平選手にとっては遠い世界のことでした。

また大学1、2年生の頃はけがにも悩まされ、結局、谷野航平選手は大学1年から3年まで箱根駅伝に出場することはありませんでした。

しかし、大学生最後の今年、原監督は谷野航平選手を6区に起用しました。

それは谷野航平選手のスピードと勝負強さをかってのことでした。

そして谷野航平選手は原監督の期待に応え、区間3位の58分18秒という素晴らしい走りをしました。



谷野航平選手の出身中学と高校は?

次に、谷野航平選手の出身中学と高校についてお伝えします。

谷野航平選手の出身中学は東京都の昭島市立瑞雲中学校です。

瑞雲中学校は部活動も盛んで活気のある中学校のようですが、陸上部の活躍について、詳しく知ることはできませんでした。

谷野航平選手の出身高校は東京都立日野台高校です。

日野台高校は進学校で、国公立大学や難関私立大を目指しての学習指導が行われています。

しかし、文武両道の精神を大切にしていて、部活動や学校行事も盛んです。

日野台高校の卒業生の中には元プロサッカー選手の新井辰也などがおられます。



谷野航平選手の進路について

大学4年生の谷野航平選手。

大学卒業後の進路が気になるところですが、まだ決まっていません。

谷野航平選手自身は大学卒業後、陸上を続ける気持ちはないと言われているようです。

ですから、実業団ではなく一般の就職の可能性が高いのではと思います。

しかし、今回の走りやチームへの貢献度から、今後実業団から声がかかることもあるかも知れませんね。

また谷野航平選手も、やっぱりこれからも陸上を続けていきたいという気持ちになることも考えられます。

谷野航平選手の進路については、今後も注目していきたいと思います。



タイトルとURLをコピーしました