お正月もあっという間に三が日が過ぎ、Uターンラッシュが起きています。
お父さん、お母さん、本当にお疲れ様です。
高速を走りながら家路に向かうのはほんとに疲れますよね。
子供達は狭い車の中で自由にできずに不機嫌になるし・・・。
そんな時、心も体もリフレッシュできるサービスエリアがあったら最高ですよね。
私がおすすめするサービスエリアは愛知県刈谷市にある刈谷ハイウェイオアシスです。
孫達と2回行ったことがあるんですが、高速道路からも一般道路からも入ることができ、遊び、休憩、食事、お風呂を満喫することができます。
刈谷ハイウェイオアシスは赤ちゃんや高齢者、障がいのある方への配慮も十分にされている、まさに「オアシス」です。
今回は、そんな刈谷ハイウェイオアシスの公園の時間と料金、お風呂の割り引きそして赤ちゃんもOKかを調べました。
刈谷ハイウェイオアシスの公園の時間と料金について
遊べる時間は?
刈谷ハイウェイオアシスには「岩ケ池公園」という広ーい公園があります。
広ーい敷地に子どもも大人も楽しめる遊具がいっぱい!
孫達は大喜びで全力で遊びました。
日陰で休憩するスペースもたくさんあるので、大人や赤ちゃんにも嬉しいところです。
こんなにすごい公園、遊べる時間はいつまでなのでしょうか?
今度行く時のために調べてみました。
そうしたらメリーゴーランドやゴーカート、大型複合遊具などいくつかのものは使える時間が決まっているのですが、その他のアスレチック遊具などには特に終了時間はないそうです。
ただ夜になると電灯はありますが暗くなるので気をつけなければいけませんね。
メリーゴーランドや大型複合遊具などの営業時間は以下のように時期によって変わります。
○3月~10月
平日は9時から17時まで。
土日祝日はメリーゴーランドなどは9時から20時まで、ゴーカートや大型複合遊具などは9時から17時までです。
○11月~2月
平日は9時から16時まで。
土日祝日はメリーゴーランドなどは9時から18時まで、ゴーカートや大型複合遊具などは9時から16時までです。
休園日は毎月15日(土日祝日の場合は翌平日)ですが、休園中も一部は利用可能だそうです。
嬉しいですね!
なお岩ケ池公園の第1~第3駐車場は午前0時から午前6時まで閉鎖されます。
料金は?
この岩ケ池公園の入園料は何と無料!
嬉しいですねー!!
家族が多くても心配しないで自由に遊べます。
そしてアスレチックなどの遊具の使用にも料金はいりません。
ただ、メリーゴーランドやミニ汽車「かも・かもポッポー」、わんぱくパイロット、ゴーカートは一人1回100円、幼児用のバッテリーカーなどの乗り物は一人1回50円です。
今どき、100円や50円の乗り物って、遊園地にはなかなかないですよね。
刈谷ハイウェイオアシスのお風呂の割り引きはある?
さあ、たくさん遊んだ後はゆっくりお風呂に。
刈谷ハイウェイオアシスには「天然温泉 かきつばた」というお風呂があるんです。
露天風呂や岩盤浴、ボディケアなどもある本格的な温泉施設です。
すごいですねー。
お風呂の入館料は大人890円、子供440円です。
まあ、近所のお風呂屋さんより高いけど、高速で移動中にこんなに素敵なお風呂に入れるのならOKですよね。
でもいろいろとお得な割り引きがあります。
まず入会金200円を払って会員になると、大人料金が50円安くなり館内利用でポイントが貯まります。
しかも一度会員になると無期限なので、ずっと割り引き料金で入れるし、いろいろな特典もあります。
一回しか来ないと思っても会員になった方がお得ですね。
それから前売り入館券という割り引きサービスもあります。
これは入館料とレンタルタオルセットや岩盤浴セットなどのチケットを前もって購入すると割引料金になります。
チケットはクレジットカードでオンライン購入ができますので、今から刈谷ハイウェイオアシスに行こうかなという時に、車の中からも購入できますね。
しかも購入後すぐに割り引きが使えるそうです。
また、お風呂の施設内にもレストランがあります。
刈谷ハイウェイオアシスは赤ちゃんにもOK!
photoBさんによる写真ACからの写真
こんなに素晴らしい刈谷ハイウェイオアシスですが、赤ちゃんやママにも優しい施設なのか調べてみました。
そうしたら、赤ちゃんのこともよく考えてあることが分かりました。
敷地の中には授乳やおむつ替え専用の建物があり、そこにはおむつ交換台が3台、着替え台が1台、授乳室が4部屋あります。
調乳温水器も備えてあります。
それからデラックストイレ内にも授乳室やおむつ替え台が完備してあり、トイレにはベビーシートやベビーホルダー、子供用便座が置いてあって、フィッティングルームもあります。
刈谷ハイウェイオアシスに行ってまず驚くのは、このデラックストイレ!
えーっ、これがトイレー?!
まるでホテルのロビーみたい!
やってきた私達を「皆さん、いらっしゃいませ!大歓迎です!」と迎えてくれたように感じますね。
他にも赤ちゃんとママに嬉しいのは、おむつやウエットティッシュなどを24時間コンビニで買うことができることです。
ですから、長時間の車の旅の途中に、安心して刈谷ハイウェイオアシスに立ち寄ることができます。
また、一般道路から入る方に歩いて行ったら、こんなに素敵な光景が!
賑やかな公園を離れて、ママと赤ちゃんは湖を見ながらゆっくりするのもいいですね。
まとめ
今回は、刈谷ハイウェイオアシスの公園の時間と料金やお風呂の割り引きについて、また赤ちゃんもOKかをお伝えしました。
いかがでしたか?
ほんとにいいところでしょう?
ドライブに疲れて立ち寄るのもよし、最初からここを目的地として過ごすもよし。
どうぞ、刈谷ハイウェイオアシスで楽しい時間をお過ごしくださいね。