皆さん、こんにちは。
7月21日には参院選がありますね。
期日前投票も始まっていますが、皆さんはどの立候補者に投票するか、もう決められましたか?
私の住んでいる熊本では、自民党現職の馬場成志さんと無所属新人で弁護士の阿部広美さん、「NHKから国民を守る党」新人の最勝寺辰也さんの3名が立候補されています。
有権者として各候補者のことを少しは知っておこうと思い、今回は立候補者のお一人、阿部広美さんの経歴や出身大学と高校そして夫や子供についてまとめてみました。
最勝寺辰也さんについてはこちらをお読みください。

阿部広美の経歴とプロフィール
それではまず阿部広美さんの経歴とプロフィールについて見ていきたいと思います。
経歴
阿部広美さんは1966年12月6日、大阪府堺市に生まれました。
現在、52歳です。
阿部広美さんのご両親は集団就職で大阪に出てきて、そこで出会い結婚されました。
阿部広美さんの子どもの頃は経済的に大変苦しく、家の電気が止められたこともあったそうです。
そんな中、阿部広美さんは頑張れば必ず報われると信じ、勉強を続けました。
1982年、大阪府吹田市の中学校を卒業しますが、両親が離婚されたために母親の実家のある熊本県八代市に引っ越します。
そして熊本県立八代高校に進学。
高校時代はアルバイトで得たお金を授業料や参考書代に使ったのだそうです。
阿部広美さんは子供の頃から本当に頑張り屋さんだったのですね。
1986年、高校を卒業すると九州大学法学部に進学します。
大学時代は学習塾講師のアルバイトをして生活しました。
1990年、大学を卒業し、生命保険会社に就職します。
そして結婚。
長女を妊娠しますが切迫流産になり、仕方なく会社を退職して、1996年、無事に長女を出産しました。
2年後には二女も生まれます。
しかし、その直後、阿部広美さんは離婚することになり、再び実家のある八代市に住むことになりました。
それからの阿部広美さんの頑張りは凄まじいものがあります。
阿部広美さんは弁護士になろうと決心するのです。
ご自分の子供時代の体験やアルバイトや子育てをする中での経験が、「弁護士になって困っている人々を助けたい!」「頑張れば報われる社会にしたい!」という思いをが強くしたのでしょうね。
そうして司法試験に向けての猛勉強が始まります。
幼い子2人を抱えて司法試験に挑戦するなんて無鉄砲です。
阿部広美さんは昼間は実家の手伝いをして、夜、子供達が寝た後に必死で勉強を続けました。
ほとんど収入はなく、送られてくる養育費と児童扶養手当だけが頼りという生活でした。
そして2003年、遂に司法試験に合格!
3度目の挑戦でした。
2005年、阿部広美さんは熊本県弁護士会で8人目の女性弁護士となり、熊本共同法律事務所で活動を始められました。
阿部広美さんは特に女性問題や貧困問題に取り組んで来られました。
「弁護士九条の会・くまもと」の事務局も務めておられます。
人気テレビ番組の「行列のできる法律相談所」にも数回出演されたことがあります。
2015年には、はみんぐ法律事務所を開設されました。
2016年4月、熊本地震が発生し、ご自分の事務所も被害を受けるのですが、益城その他の被災地を回って青空法律相談を始められました。
その年、2016年の参院選に、野党4党の統一候補として初出馬。
阿部広美さんはその時の選挙で、全国で最初の統一候補として注目を浴びました。
そして2019年7月、参院選に2回目の出馬となります。
プロフィール
以下に阿部広美さんのプロフィールをまとめておきます。
名前 阿部広美(あべ ひろみ)
生年月日 1966年12月6日
出身地 大阪府堺市
出身高校 熊本県立八代高等学校
出身大学 九州大学法学部卒業
所属事務所 はみんぐ法律事務所
現在、日弁連貧困問題対策本部委員、熊本労働局紛争調整委員
Facebook 阿部広美
Twitter あべ 広美 @abehiromi1
阿部広美の出身大学と高校は?
次に阿部広美さんの出身大学と高校についてお伝えします。
上にも書きましたが、阿部広美さんの出身大学は九州大学です。
阿部さんは九州大学の法学部で学ばれました。
九州大学は福岡市にある国立大学で、九州の国立大学の中では一番難しいところです。
そんな大学に現役で合格するなんてすごいですね。
阿部広美さんの出身高校は熊本県立八代高校です。
八代高校は2009年から中高一貫校になり、「熊本県立八代中学校・高等学校」となりました。
元衆議院議員の坂田道男さんやその長男で元衆議院議長の坂田道太さんも八代高校の出身です。
阿部広美の夫と子供について
阿部広美さんの夫や子供についても調べてみました。
阿部広美さんの夫は中島潤史(なかじま じゅんじ)さんと言われ、夫も弁護士をされています。
夫の中島潤史さんは埼玉県草加市の出身で、1993年に埼玉県立春日部高校を卒業され、中央大学に進学しておられます。
はみんぐ法律事務所は阿部広美さんと夫の中島潤史さん、お二人で始められました。
夫、中島潤史さんのフェイスブックには以下のように自己紹介がしてありました。
熊本の弁護士です。
ノーモア・ミナマタ訴訟、九州建設アスベスト訴訟、原爆症認定訴訟、偽装質屋対策、秘密保護法対策、生活保護基準引下げ違憲訴訟などの弁護団に加入。
夫はとても優しい方のようで、妻の阿部広美さんの活動を理解し、応援してくださっているようです。
阿部広美さんの子供についてですが、前の夫との間に2人の子供さんがおられます。
この2人の子供さん達は厳しい経済状況の中でしたが、とても明るい子供に育ったそうです。
欲しい物があると、「弁護士になったら買ってね。」と言っていたそう。
いじらしいですね。
まとめ
今回は、参院選に2度目の挑戦をされる阿部広美さんについてまとめてみました。
選挙権のある18歳以上の方々、選挙に無関心にならずに、自分なりにしっかり考えて1票を投じましょうね。